セラミック矯正の費用と治療期間のリアル

投稿者:

セラミック矯正を検討する際、多くの方が気になるのが「どれくらいの費用がかかるのか」そして「治療期間はどの程度なのか」という点でしょう。これらは、治療する歯の本数や使用するセラミックの種類、そして歯科医院によって大きく異なりますが、一般的な目安について解説します。まず、費用についてですが、セラミック矯正は基本的に自由診療となるため、健康保険は適用されません。費用は、治療する歯1本あたりで計算されることが多く、その単価は使用するセラミックの材質によって大きく変動します。例えば、オールセラミッククラウン(全てセラミックで作られた被せ物)の場合、1本あたり10万円から20万円程度が相場とされています。ジルコニアセラミッククラウン(強度が高いジルコニアのフレームにセラミックを焼き付けたもの)も同様に高価な傾向があります。メタルボンドクラウン(金属のフレームにセラミックを焼き付けたもの)は、オールセラミックに比べてやや安価な場合がありますが、金属アレルギーのリスクや、歯茎の変色(メタルタトゥー)の可能性も考慮する必要があります。治療する歯の本数が多くなれば、当然ながら総費用も高額になります。例えば、前歯6本をセラミック矯正する場合、単純計算で60万円から120万円程度の費用がかかることになります。また、これに加えて、事前の検査料、歯の神経を抜く処置(抜髄)が必要な場合の費用、仮歯の費用などが別途かかることもあります。次に、治療期間ですが、セラミック矯正の最大のメリットの一つが、その期間の短さです。歯を動かすわけではないため、歯列矯正のように年単位の期間は必要ありません。通常、歯を削って型を取り、セラミックの被せ物が完成するまで、数週間から数ヶ月程度で治療が完了します。通院回数も、数回から十数回程度で済むことが一般的です。ただし、多数の歯を治療する場合や、歯周病の治療など、他の処置が必要な場合は、もう少し期間が長くなることもあります。これらの費用や期間はあくまで目安であり、実際の治療計画は個々の状態によって大きく異なります。複数の歯科医院でカウンセリングを受け、詳細な見積もりと治療計画について十分に説明を受け、納得した上で治療を開始することが大切です。